Razer™ TriForce 50mm ドライバー | Razer™ TriForce 50mm ドライバー |
取り外し可能な Razer™ HyperClear スーパーカーディオイドマイク | USB サウンドカード搭載の取り外し可能な Razer™ HyperClear カーディオイドマイク |
高度マイクコントロール機能 | 高度マイクコントロール機能 |
ソフトな FlowKnit 製メモリーフォームイヤークッション | ソフトな FlowKnit 製メモリーフォームイヤークッション |
Razer™ SpeedFlex ケーブル | Razer™ SpeedFlex ケーブル |
THX Spatial Audio | THX Spatial Audio |
接続– Razer™ HyperSpeed ワイヤレス技術 (2.4GHz) + 3.5mm 端子 | 接続 – 3.5mm 端子 + USB サウンドカード |
電池寿命 – 最長24+時間 | - |
重量 320g | 重量 262g |
Razer BlackShark V2 を見る > |
Razer BlackShark V2 Pro に搭載されたマイクの種類は?
Razer BlackShark V2 Pro には取り外し可能な Razer™ HyperClear スーパーカーディオイドマイクが付属し、横や後ろからの周辺音を遮断して最高の音声を集音し、ノイズキャンセリングを実現します。
マイクを使用する際はヘッドフォンに接続し、マイクが口元と平行になるように曲げます。 マイクのダイヤフラムが口元を向き、通気孔が口元と反対になるようにセットします。マイクのダイヤフラム側に小さなマイク記号を配しており、口を向ける側を簡単に確認できます。
Razer BlackShark V2 Pro に使用されているオーディオシステムは何ですか?
Razer BlackShark V2 Pro は、THX Spatial Audio を搭載しており、Razer Synapse 3 で有効化できます。音楽、映画、ゲームで高精度のポジショナルサウンドと没入感を体験できます。お気に入りのゲーム用に最適化され、カスタムチューニングされたプロファイルを使用できます。
Razer BlackShark V2 Pro は Razer Chroma RGB に対応していますか?
いいえ、Razer BlackShark V2 Pro は Razer Chroma RGB ライティングを搭載していません。
Razer BlackShark V2 Pro のカラー展開は?
Razer BlackShark V2 Pro には、クラシックブラック、ホワイト、レインボーシックス シージ スペシャルエディションがあります。
Razer BlackShark V2 Pro で使用可能な接続オプションは?
Razer BlackShark V2 Pro は 2.4GHz ワイヤレストランシーバー、または取り外し可能な 3.5mm オーディオ端子から接続できます。